冬はカラスの縄張り争いの季節。
先月からずっとカラスの争いがうるさかったが、ようやく落ち着いてきた。
そして、我が家の近辺を縄張りとして勝ち取った2羽のカラスのうち1羽は、この近辺では新参者のようだ。
なぜなら、僕を見ても逃げなかったし、レーザー攻撃にも足元を突く(イラついた時の行動)だけで、なかなか逃げようとしなかったから。w
カラスはとても頭がいい。
我が家の窓から妻子が顔を出しても逃げないが、俺が顔を出すと逃げ出す。
いったい、どうやって人を区別しているのだろう?
それほど賢いのに、レーザーポインターに対抗する手段は編み出せないようだ。
いつもカラスに嫌がらせをしているから、後ろから襲われるようになったらどうしよう?と考えたこともあった(彼らは臆病だから、正面から挑むような無謀なことはしない。)。
とりもちを塗りたくったヘルメットをかぶって歩こうかなぁ〜?なんて呑気に考えていたけれど、今の所その必要に駆られたことはない。
(※注 カラスを捕獲するのは鳥獣保護法違反です。)