先週末は妻が連勤だったため、またしても週末専業主夫。
と言っても洗濯も犬の散歩も息子たちが片付けてくれるし、昼ごはんは皆それぞれ好きなものを作って食べる。
だから専業主夫と言っても、夕飯を作る程度♪(´ε` )
週末や休日に妻が出勤することが多いし、平日も僕が直行直帰で早く帰ることが増えた。
おかげで、料理する回数がめっちゃ増えた。
献立に悩むよぉ〜〜〜。(´;ω;`)
土曜日は、バナメイエビと鮭の白子が安かったから、ミニエビフライと白子のフライ。
白子のフライは初挑戦だったけれど、フワトロでなかなか美味しかった♪
魚介類は、火を通しすぎないことがポイント。
バナメイエビは小さいから、180度で1分も揚げたら上等。
一口サイズの白子フライは、1分半程度で十分。
油から上げても余熱で火が通るから、この程度の揚げ時間がぷりぷり・ふわふわに仕上げるポイント。
カキフライも、一口サイズなら1分半、子供の拳サイズなら2分程度で揚げると、ふわふわジューシーで美味しいですよ♪
日曜日は、ソップ(鶏ガラ)炊きのちゃんこ。
手抜き大好きの俺、もちろん鶏ガラで出汁なんて取りませんよ。( ̄∇ ̄)
創味シャンタンDXを使った手抜き料理。
だから、〆は雑炊じゃなくてラーメン。
創味シャンタンDXは、元々は業務用ラーメンスープだから。
中華麺を三玉も茹でて入れたのに、鍋は空っぽに。
とーちゃん嬉しいぜ。(・∀・)
※創味シャンタンDX=昔の味覇(ウェイパー)
以前の味覇は、創味の業務用ラーメン(の素)の市販品でした。味覇の販売元と創味が物別れになったため、以前の味覇と同じ味を楽しみたい場合は「創味シャンタンDX」を買いましょう。
ところで、「ちゃんこ『鍋』」と言ってはダメですよ。
ちゃんこ=チャン(中国の)コー(鍋)です。
ちゃんこ鍋と言うと、中華鍋鍋になっちゃいます。
チゲ鍋(チゲは鍋という意味)と同じですね。( ^∀^)