空港はお好きですか?

 
{560ACBF7-38FF-46CB-826C-02D8B3FF9F5D}
 
ただ、ぼーーっと飛行機の発着を眺めるのもいいですよね。
でも、昨日の目的はこちら。
 
{18208FC5-4422-4E61-9136-770E58829CE3}
 
なかなか見応えがあって、楽しめました。( ´ ▽ ` )ノ
印象深かった2つの作品だけ紹介します。
 
{C56F88C1-87D1-46FD-A22A-46F73DE0D2FE}
ルーブル美術館のような寄木細工の床に煌びやかな装飾、この写真がミニチュア模型に見えますか?
 
{F30E0DD3-15DF-4401-9BAD-E619C75FD13F}
今にも泳ぎ出しそうなミニチュアの金魚。東京五輪のポスターが美しい。
 
開催期間は今週末までで、入場は無料。
ご覧になりたい方は、お急ぎを。(^^)
 
僕も指先は器用な方だから、ビットチャージというミニチュア・ラジコンが流行った頃、当時の自分の車を作ったりしたものです。
 
{298052EC-1C11-4C7D-A9E8-6DB0595C93EC}

でも、作りが荒いですね〜、ミニチュア展の作品には遠く及びません。(−_−;
 
さて、羽田空港には色々な飲食店がありますが、ボッタクリ観光地価格なのでパス。
本格四川担々麺が食べたくて、川崎市役所近くの「松の樹」へ。
 
{DF869311-03C2-466B-833C-97C04D212C53}

「正宗汁なし担々麺」は、花椒の香りが濃厚でピリピリ、辣油たっぷりの激辛。
毛穴が全開で開くピリ辛、辛いもの好きにはたまりませんよ!(^-^)
 
{43D5DC8D-9482-4889-95A3-977442BA81B4}

ところで、唐辛子は南米が原産地です。
つまり、コロンブスの時代以前には南米以外にはなかった。
時代を400年も遡ると、四川料理もタイ料理も辛くなく、キムチなんて存在しなかった訳です。
面白いと思いませんか?ヾ(@⌒ー⌒@)ノ