空港はお好きですか?
でも、昨日の目的はこちら。
なかなか見応えがあって、楽しめました。( ´ ▽ ` )ノ
印象深かった2つの作品だけ紹介します。
開催期間は今週末までで、入場は無料。
ご覧になりたい方は、お急ぎを。(^^)
僕も指先は器用な方だから、ビットチャージというミニチュア・ラジコンが流行った頃、当時の自分の車を作ったりしたものです。
さて、羽田空港には色々な飲食店がありますが、ボッタクリ観光地価格なのでパス。
本格四川担々麺が食べたくて、川崎市役所近くの「松の樹」へ。
毛穴が全開で開くピリ辛、辛いもの好きにはたまりませんよ!(^-^)
つまり、コロンブスの時代以前には南米以外にはなかった。
時代を400年も遡ると、四川料理もタイ料理も辛くなく、キムチなんて存在しなかった訳です。
面白いと思いませんか?ヾ(@⌒ー⌒@)ノ