ポケモンGoが日本でも始まりましたね。
日本の配信が遅れたのはマクドナルドが悪い!と、息子どもが散々文句を言っていたものです。w
早くやりたかったんだね。(^-^;
そんなポケモン世代の息子たち、さっそくポケモンGoにハマっています。
今日も車で一週間分の食材を買いに出かけますが、息子たちが付いて来ます。
もちろん買い物を手伝うのではなく、ポケモンGoの距離を稼ぐため。(^-^;
長男:「ポケストップがそこにあるんだよ。」
俺様:「ポケストップってなに?」
三男:「いろんなアイテムをもらえる場所。そこの公園にあるんだよ。」
(我が家の目の前にある公園に、ポケストップなるものがあるそうな。)
長男:「これで家の中からアイテムゲットだぜ。」
三男:「あ、そうそう、ボールを投げる時、くるくる回してから投げるといいらしいよ。」
長男:「なんだよそれ、公式のどこにも書いてないぞ。」
三男:「外国の動画を見てたら、カーブボールが投げられるらしい。」
長男:「マジか!」
話題に付いていくことができないが、なんだか楽しそうね。(^_^;;;
正直に言うと、ポケモンは大嫌い。
ジャンプ系の漫画もク◯食らえ。
なぜ、右を向いても左を向いてもバトルなんだよ。
それに加えて、ポケモンは代理戦争ってところが心底嫌い。
ふざけんな、戦いたいなら自分が戦え。
殴った時、殴った手も痛いんだよ?
ガチンコ勝負したら、無傷で勝利とかないんだから。
同じく戦争なんてしたら、損耗ゼロで勝利とかないから。
圧倒的な勝利を得た日本海海戦だって、こちらにも損耗はあったんだから。
(戦艦「三笠」@横須賀)
そんな訳で、俺はポケモンは心底嫌い。
子供達にも、それは幼い頃に言っちゃった。w
ただ、息子たちは懐古趣味でポケモンGoにハマっている。
文句を言うつもりもないと言うか、もう親があれこれ言う年齢じゃない。
それに、マクドナルドにあるのはジムだから寄り付くつもりもないそうな。
つまり、息子たちもバトルには興味がない。
それでいいよ。
人間、敵対するより歩み寄って妥協する方がいいんだって。