暑いから、パスタの代わりに素麺を使った冷製パスタを作りました。^^

 

【材料】1人前当たり)
素麺:一束
(ソース)
トマト缶:1/4程度
ベーコン:1/2枚程度
玉ねぎ:小玉1/4程度
バジル、ローレル:お好み
乾燥イタリアンパセリ:少々
オリーブオイル:10cc程度
鷹の爪:お好みで
香辛料:胡椒、顆粒コンソメ、塩を味見しながらお好みで

 

【手順】
1.ソースを作る
適当な大きさに切ったベーコンと刻んだ鷹の爪をフライパンに入れて炒めます。
ベーコンから脂が出てきたら、薄切りにした玉ねぎとオリーブオイルを入れて炒めます。
玉ねぎがしなしなになったら、トマト缶とローレル、刻んだバジルやパセリを入れて少々煮込みます。
冷やすと塩分が足りなく感じるので、ちょっとしょっぱいかな?程度に味見をしながら香辛料を入れます。

ソースの粗熱が取れたらローレルを取出して、冷蔵庫で冷やしましょう。

 

2.麺
素麺又は冷麦を袋に書かれた時間どうりに茹でます。
茹で上がったら麺をザルにあけたら、氷水にさらしてキンキンに冷やしましょう。

 

3.盛り付け
冷たい麺に冷ましたソースをかけて出来上がり♪
 
 
イタリアンソースは、意外と素麺にも合います。
ソースを冷ますのに時間がかかるけれど、素麺は茹で時間が短いからとっても手軽。
冷製パスタは、冷えても柔らかくて美味しい素麺や冷麦の方がピッタリだと思います。^^