ゴイスー Pips足チャート【FX】
夏は 円高 ですって
その理由は 4つ
①米中 対立 で リスクオフの為 安定の円を買う
リーマンショック、コロナショック、戦争、大統領選挙不安 リスクの時 対外純資産世界ナンバーワンの日本円が 買われる。
②ドルキャリートレード
米ドルを売って 株などに投資するので 米ドルが売られるから。
③長期金利が『0.6%』を切った!
米ドル10年債利回りが0.6%を割り込み 日米金利差において米ドル優位が縮小したことの影響が大きかった
夏季休暇入り前に 企業が外貨建て債券を集中的に円転
④テクニカルチャート 的な下げ
→トライアングルブレイク
月足レベルの参画た持ち合い が 下にブレイクすると
その始値まで戻る ええぇ!!98円台!!
それはぎょぎょっ ですが 102円台くらいまでいくのでは NOBU塾の 塾長は言っておられました。
Youtube NOBU塾 引用 https://www.youtube.com/watch?v=1lZO_AGDlxQ
で、私の Pips足チャートた 威力を発揮しました!
2020,7月27日 USD/JPY 左4時間足 右 Pips足チャート
このほど 107円台に居座ってた ドル円が 動きだしました。 8月の下旬くらいから 下げ 先ほどのYoutuber NOBUさんの言う通り。
が わかっていても 今まで動かなかった どっちに行くんだとなり やはり不安ですが
Pips足チャートの サブウインドウ 0ラインしたの 売りゾーンを 下抜け で そこにへばりついていて ちょっとした戻り売りで
入って、 90.5Pips 搾り取ることができました。(FXに返り咲くため 今はBOで 資金貯めてます)
OANDAのオープンオーダー 表示してみると 売りが圧倒的に 多いです。Pipsは時間でなく Pips足なので 赤×が続く限り
pipsが積みあがっていく感じで 4時間足で25EMAに触れることなく EXIT 精神的に楽ではないかと思います。
プロトレーダーが 主要なラインを引き そのポイントまで 固唾をのんで待ち エントリー ! で逆行したら即時損切(これ大切)
みたいなトレードで MAやオシレーターはがとか言う素人とは 一線を画すのです。
が、このPipsチャートは ルール通りにエントリー、イグジットで ドル円で 90Pips 取れるー!!
専業の人100,200Pipsで かなりのトレードだそうです。
で次に見てください。ボラティリティがあるチャートだと それは 英ポンド/豪ドルですよ
どこでわかるの?? ヒロセ通商のHPで見れます URL:https://hirose-fx.co.jp/category/market/volatility/index.html
ダントツ1位 英ポンド/豪ドル というか3位までもが!
でそれですると↓
2020 7月29日 16時30分 から 30日の23時55分決済
最初の押し目で N値 値幅計測で なんと これまでの フィボナッチ 423.6%超えの 461.8%が出たのです
二回目の 押し目でも 461.8% で 同じ ターゲットになりました。
獲得Pipsはなんと 209Pips!それも ルール通りにエントリー イグジットで、プロレベルの Pips ゲットですよー
普通は 何度も資金溶かしたり、挫折、で90%去り、残りあきらめないで再起 してやっとたどり着ける境地なのです。
Pipsチャートだと 拍子抜けするほど簡単に!
続きまして
本ブログ ポン円はといいますと はい やはり 動いてくれます
2020 7月28日22時30分 に 買いエントリー 30日23時54に 決済 +150.3Pips ゲット
押し目の 下落が 大きかったですが 25EMAにサポされ ポン円特有の爆上げ 緑✖が赤✖になり 決済
今度は 15分足で ターゲットを決めてみます
2020 7月22日 18時57分 買いエントリーのところ やはり サブウインドウ0ラインを 上抜け 矢印と✖印が赤から緑へでエントリー
を 15分足で見てみましょう。
135.563でエントリー 損切を 20pips下の 135.36に
途中押し目 に高値、安値に フィボナッチリトレースメント で、通常 200%がターゲットですが ポン円ですので
2割増しの 223.6の% 136.57に設定 まる2日で 決済、 ロングは ポジションを 持ち続けると スワップ がありますが
ショートは マイナス スワップですので注意
昔はスワップ 考えられなかった スキャルピングでしたので。
このPipsチャート すごいでしょ! 時間の概念がないので 途中の 調整下げでビビッて早期利確しないでも いいんです。
最初は 利小損大してしまうんです わかっちゃいるけど、次は損切できない病 ポジポジ病 FXしていたころの私に教えてあげたい
そんな Pipsチャートは ココナラで販売中です
↓こちら
https://coconala.com/services/568609
12000円 とちょー破格です!
ココナラは 手数料とられますので
直接 販売は なんと 1万円で OKです
銀行振込
カード決済は 10500円
メルアド
kacchin3☆gmail.com
ライン
http://konn7.com/bbo/LINE_QR.PNG
あ、先着20本で 値上げです お早めに!!
BO スーパー トレーダー 長期EntryVer
バイバリー の 課題、安定して勝つを やっと。
BOST(Binary Option Super Trader)を改良というか 長めのエントリー にしてみました。
はい、 やはり ストレスなくエントリーできます。そこでやはり 相場が動く16時以降が良く動く
BOならレンジ相場がいいと思い 16時17時は避けていた時間帯です。逆にプロトレーダーは
お仕事の時間であるのです。
FXをしなくなり 木を見て森を見ず をしていました。 なので 1分チャートの1分取引で
勝率が安定してなかったのだと思いました、前回記事で書いたように 中長期の流れに沿った
長めのエントリーが安定して勝てると思った次第です。
AUD/USD 7月23日26時
右5分足では 赤縦線 1段目のサブウインドウ ADX 赤色線-DI が青色線+DIを上抜けし
1本目足でMA25EMAを下抜けしたことから ココから下落で
BOSTチャートを 見て 上から2段目 の(色が変わる)太線MBFXインジが0ラインを上抜けせず
下降に転じたので 12,3分の Lowエントリーを して勝利した。
CAD/JPY 7月24日16時
こちらも 上記と同様 5分足のレンジからの下ブレーク レンジからの
詳しくは↓の動画で
論より証拠で勝ってます
1分取引ですと 勝率が良い時もあれば 悪い時もあるのが普通です。 中期と 同じ方向に長め
(12分~15分)のエントリーでは 断然有利です。
カイジの Eカードの 奴隷側と 皇帝側 くらいの違いがあります。
短期エントリーで 大勝ちしても 大負けすることもあるので メンタル崩壊に 追いやられます。
なので 中長期と同じ方向に長めのエントリーをお勧めします。
Youtubeを観ている人は、 1分足、5分足チャート で 1分、5分取引を紹介しています。
数時間で 1万が20万にとか、、過去チャートで このインジがこうだから 勝ってます!!
そりゃ、勝ってますが 実際に 試すとうまいくときもあるが いかない時もある
トレンド発生で 数時間チャンスがない。とか
トレンド方向にエントリーする パーフェクトオーダーを使ったトレードも
今度は レンジで 条件がそろわない、、ということもあります。
なので 中長期同じ方向で 長めのエントリーをしていけば 良いのです。
BOSTなら レンジでも コーラルの反発狙いで 3,5分取引もできます(要練習)
で、お値段は 今なら格安の1万2千円となっております
Email か LINEで よろしくお願いします。
銀行振込12000円
カードPaypal決済 12500円
Email:kacchin3☆gmaii.com
LINE http://konn7.com/bbo/LINE_QR.PNG
ミネルバの梟(ふくろう)は黄昏に飛び立つ
なんか、今思うのは、コロナ禍で時代の大きな変革が起ころうとしていると思います。
テレワーク、リモート会議、学習などなど 以前は注目あまりされてなかったのが
今や主流になりつつあります。 仕事も飲食業、ホテル、旅館、旅行業、航空が
大ダメージ で コロナ収束(ワクチン完成)まで厳しい状態です。
逆にネット関連 は 大盛況と思います。ほしいものは ポチリで 家まで届けてくれます
なんか煙たがれた アフィリエイトや 情報商材ビジネス そして、
FX、BO、株 が注目されて きているのではないでしょうか!
しかし、FX、株 で儲ていくのは 至難の業 ですので 2年以内に撤退する人も多いでしょう
私は、実際に取引せずも なんだかんだで 10年くらい しております。
それが、ようやく 勝ちとは何かがわかってきたと思います。
今まで、指標や、手法でこの時は ここでエントリーとかで してきました。
なんとなく 思うようにいかない時は、資金をなくしたときは 恐怖感情があり
あまり楽しくないなー なんかいい方はないかと模索し いろいろ試した結果、
相場は自由奔放に動くので それで負けても 負けを受け入れようと思いました。
すると、負けたら悔しい感情はなくなり、またさっさとエントリーポイントを探すようにしました。
すると、トータルで成績は向上しました。
↓のYoutuberさんも すんなり腑に落ちます。
https://www.youtube.com/watch?v=hPdKWGhchfs
時間帯も 重要!! 東京時間 と欧州時間 16時(冬時間は17時欧州時間)
流れがかわります。(知ってましたが改めて)
で今日(7/16日)USD/CHF 5分足
ほーら、16時、10分前に フライング気味に下落 (右の縦線 手前ローソク足で決済)
ほかの欧州系 ユロエン 、ポンド円 は16時過ぎに上昇しました。
前出のYoutuber さんが言ってた時間を メモしました↓に貼っておきます。
日本時間 8時以降
日本時間8時~16時 は東京時間と呼ばれ オセアニアやアジア通貨の取引参加者が多い
9:55分に各金融機関がその日に提示する基準レート(TTM)を決めるため この時間に向けて取引が
活発になる傾向があります。 この基準レート(TTM)は、輸出入業者いわゆる実需筋が利用するレートです。
特に五十日(ゴトウビ)と呼ばれる毎月 5・10日は輸入業者の決済(ドル買い需要)が多いことから 仲根に向
けて 円安ドル高が進みやすいと言われています。仲値が決まり10時を過ぎると比較的穏やかな
価格推移になりやすく、前日高値・安値付近では一旦反発しやすいです。
日本時間:16時以降
日本時間16時~翌2時(冬時間は17時~翌3時)はロンドン時間と呼ばれ、世界1位の取引量を誇る
ロンドン市場が開き押収勢が市場のメインプレーヤーとなります。一部にアーリーロンドンと呼ばれる
日本時間15時~取引に加わる参加者も
います。ポジション建てるときは東京時間の値動きとは違うことに注意したいです。 またこの時間帯は
経済指標が多く発表されるため、取引をしている通貨ペアに関連した指標の発表時間はしっかりと確認して、
リスクイベントがあればポジションを決済するなど対応しましょう。
日本時間:21以降
日本時間21時~翌6時(冬時間は22時~翌7時)は ニューヨーク時間と呼ばれ 、22時30分には米国株式市場が
オープンします。また24時には 「オプションカット」と言われる通貨オプションの権利行使期限が設定されている
ため、これに絡んだフォローが出る場合があります。また翌2時まではロンドン市場と重なっているため、
取引参加者も多く値動きも期待できます。また日本時間翌1時にはロンドンフィックスと呼ばれる金のスポット価格
や 対雇客市場の仲値が決められる時間であることから、この時間に絡んだ実需筋の売買動向が相場を動かす
要因の一つとなります。
日本時間なら8時半くらいから 11時までくらい
15時前から (20時は除く)翌1時くらいが 動きやすい時間。
上図の 縦破線 はトリガーとなる オシレーター インジサインとなる現象です。
もう、わかっている方は それを デフォ 設定してください。
気になる方は、前回の記事の 連絡先ラインかメールに 「ブログのオシレーター」と書いて送ってください。
Mt4 テンプレと説明PDFを送ります。
で、「ミネルバの梟(ふくろう)は黄昏に飛び立つ」とは
ミネルヴァとはギリシャの女神で、「知恵と勝利」を司っている。その横に傅(かしず)く梟(フクロウ)は学問なら何でも知っているという「フクロウ博士」である。フクロウという鳥はなんとなく偉そうに感じるのだろう。アイヌ文化でもフクロウは知恵の神として尊敬されている。
そのフクロウは「夕暮れに飛翔する」という。その意味は「一日が終わりになりそうな時に飛び立つ」という意味である。解釈は二つある。一つの時代が終わり次の時代が開けようとする時、その前に知恵が飛び立つという積極的な意味と、一つの時代が終わる時に知恵が発動してその解釈をするという意味である。
引用:武田邦彦(中部大学) URL http://takedanet.com/archives/1013799213.html
デジカメ がこの世に出てきて フィルムの需要が減る・・・
英イーストマン・コダック倒産
日:富士フイルム株式会社(ふじフイルム、英: FUJIFILM Corporation)は、日本の精密化学メーカーである。カメラ、デジタルカメラ、一般・エックス線写真・映画用フィルムから印画紙(プリント)、現像装置などに至る写真システムの一式、複写機などのOA機器などのほか、ディスプレイ用フィルム部材、刷版、印刷システム、医薬品、医療機器、化粧品、健康食品や高機能化学品も製造・販売している。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
デジカメ の出現で フイルム事業 2000年に約2700億円以上あった売り上げが 2007年に750億と訳1/4に
ですが 2000年に富士フイルム社長に就任した古森重隆氏は、
写真関連事業のリストラを含む大胆な構造改革。
もう一つは、今後成長が見込めると判断したヘルスケア分野、高機能材料分野、 ドキュメント分野等へのM&Aを含めた大型投資です。
それで、2007年に売上高2兆8468億円、営業利益2073 億円という、
史上最高益の数字を叩き出したのです。(引用 https://www.rhizome-e.com/company/collection/collection98.php
それと、弁護士法人東京ミネルヴァ法律事務所
かつて東京都港区に事務所を置いていた弁護士法人である。2020年6月10日に総社員の同意により解散し、
同年6月24日に弁護士法人としては過去最大の約51億円に及ぶ負債総額を抱えて破産した。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia))
コダック、富士フィルム 明暗がわかれました、
フィルム時代の黄昏(終わり)に コダックは何もせず倒産、
後者は本業消失に強い危機感を持ち、新たな手を打ち始め
今後成長が見込めると判断したヘルスケア分野、高機能材料分野、
ドキュメント分野等へのM&Aを含めた大型投資です。
中でも、業界を驚かせたのは、写真の色あせを防ぐ『抗酸化技術』を活かした
ヘルスケア分野の化粧品「アスタリフト」を発売した事です。
なので FX、BO 株投資は 今後重要なファクターとなるでしょう。
10年ぶりタイトル回収 FXネタとバイナリー
<10pips足??特殊チャート!>
10年ぶりのタイトル回収とは
このブログ 10年前 FX初心者の 私が ポン円で すきゃる というものでした。
当初は ことごとく玉砕に次ぐ玉砕 で 利益出すどころか うん十万溶かしてしまいました。
それから いろいろ手法を模索 THV や フィボナッチサークル W雲など、、
それから バイナリーオプションに転身 聖杯を探しサインツールを求め続け
これまた 満足いくものは なかったのです。
それに対して、トレーダーは 標準のオシレーターや 指標、独自のルールで 利益を
出しているというのを気づきました。 独自のルールをサインツール化するのは
複数の通貨ペアで アラートを出すので 良いです。そのサインの根拠が解説され
販売するのはいいのですが サインツールのみでは そのサインの根拠がわからず
フィルター等あればいいのですが でも根拠がわからないのは 使わない方がいいです。
紅蓮の弓矢の歌詞より
獲物を殺すのは 《凶器(どうぐ)》でも技術でもない
研ぎ澄まされた お前自身の殺意だ
とありますように 最終的に自分自身の判断ですので、サインが出たからでは 根拠が薄いです。
前置きが長くなりましたが↓チャートを見てください
↑ GBP/JPY の6月1日の週 の チャートです。
オフラインチャートの 2分足ですが 10pips以上の動きがあると 1本のろうそく足でできるという
特殊な 10pips足チャートです。
時間の概念がないので 早期利確 ストップロス が 回避できると思います。
サブウインドウで 0ドットラインの上に緑の ドットがあり メインチャートがグリーンの✖印なら 買いエントリー
0ドットラインから 下に 赤ドット があり メインチャートが赤の✖印点灯なら 売りエントリーです。
こんな簡単なエントリーでいいの?と拍子抜けします。
右上の 各時間軸が グリーン が上昇、赤が下降 グレーがレンジ
を確認して 上位足のトレンド方向に エントリーが良いでしょう。
Youtuber pepperさん の GBP/JPY分析をご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=9JZoGP4QBus
GBP/JPY日足 私も ラインを引きました。
先週は 陽線続いて 買いエントリーの好機 といえます。
先ほどの10pips足特殊チャートでも 買いエントリー が有効とわかります
Youtubeの pepperさんは 本日(6/8)は様子見とあり 上髭陰線となっています
ちなみに 今日のGBP/JPY の特殊チャートでは↓
GBP/JPY 6月8日 10pips足特殊チャート
6月8日月曜日 東京市場が始まるやいなや 売りエントリー 確定 して23時37分まで
待っていると +174pips GET という大勝利!
んまー検証してまだ浅いですが これは素晴らしいものではないかと思います。
こちらを プレゼントいたします。 説明は英語ですが Google翻訳でわかります。
応募詳細は 記事最後に記載します。
ココナラにて 販売しております↓
https://coconala.com/services/568609
12,000円
銀行振り込み
10,000円
Paypal
10,500円
問い合わせは
下記のEmail かLINEに連絡ください。
前回の 「5-100万プロジェクト」の改良版です
さっきの 特殊チャート インジを 流用し、ADXを追加 し エントリーポイントを明確にしております。
3本のオシレーター で 負け回避もばっちり!(1分足、1分バイナリー取引)
続きまして 5分足 ハイローモード 15分(残り5分)取引用
5分足 5分取引用
RVIのゴールデンクロスデットクロスを追加した仕様
一番左は メインチャートは-1σ-2σ内 MA20が右肩下がりの下降トレンド
3本のオシレーターは ピンク山ADXは 25以上で エントリー可能(25以下は見送り)
下段のRVIはデットクロス したあと の条件で LOWエントリー
次の縦線 MA20と-1σの間 3本のオシレーターはCCI 、Williams天井タッチ
下段の RVIはゴールデンクロス と 条件が ばらけるので ノーエントリー
次の縦線 3本のオシレーターはRSI緑の逆G山(谷)ADX25以上 RVI ゴールデンクロスで
上向き で次足HIGHエントリー
こちらは ココナラで販売1万で販売しております
https://coconala.com/services/146889
1万で手ごろに設定しております。
さらに こちらで購入の方は 値引きいたします。
3本のオシレーターの動画 は前回と同じなので
これを持ってる方は 5千円
新規の方は8千円
(銀行振り込み価格)
いずれも FX 10pips足特殊チャート付き
各種カード 対応Paypalは
動画なし価格 5500円
新規 の方 8500円
連絡先↓
LINE http://konn7.com/bbo/LINE_QR.PNG
Email ↓
kacchin3☆gmail.com(☆を@に)
10pips足特殊チャートプレゼントは
上記の LINE かEmailに
「特殊チャート希望」と送ってください
折り返し ダウンロードURLを送ります。(6月26日まで)
「5→100万プロジェクト」強化
ここ最近 コロナショックで 相場 荒れてまして、皆さまはどうでしたでしょうか。
2009年から FXを始めたのですが その時よりは まだ 穏やかなきがします。
2008年のリーマンショックで 110円から 80円台を推移してました
ポン円 は、1日 100pips~300pips 動くのが普通で
ドル円は あまり 動かないのがありますが FOMCで 2分間で 2円近く動くことがありました。
このような 乱高下は FXでは 爆益、含み損 強制ロスカットが おこったりします。
私は 今はバイナリーオプション なので、どんな相場でもって高を括っておりましたら
見事やられました。 先の見えない COVID-19ショックで それが相場に動揺が見受けられ
110円から101円くらいの幅の 106円くらいの時は 激しいもみ合い になり
普段の相場より テクニカルが効かない ことがあり そんな相場 は 手出し無用なのですが
いっとき 穏やか相場で 勝ちを 続けていると 徐々に荒れてきて
それまでの儲けを 持っていかれることが 多々ありました。
5分足で 上下に髭のあるローソク足が出てきたら 手を出さないことが賢明です。
そこで、今ここに 「5→100プロジェクト」の強化版を発表いたします。
↓まずYoutubeに動画をUPしました、ご覧ください。
AUD/USD 2020/3/27
きょう(27日)は 普通のよい相場でした
↑のが 「5→100万プロジェクト」強化版です。
メインチャートは 1M足 BB期間20 短期MA 5ピンク 一目均衡表(雲だけ)
矢印インジ(下のオシレーターの条件が合えば採用)
サブ1 CCI、Williams,、RSIの3本の インジ
サブ2 Williams,14 (期間14)
サブ3 RD-Combo
エントリー根拠
① ろうそく足 +2σ を実体を超えて 毛抜き陽線
サブ1 3本 天井タッチ
サブ3 RD-Combo 緑点灯
次足 LOWエントリー→勝利
②(□の囲い)
メインチャート-2σ バンドウォーク
サブ1 黄色山 ピンク山(中央線を越えない 中やま こやま は次足LOWエントリー)
サブ2 Williams,(14)が-80以下を推移
サブ3 トレンド時は 見ない
(8の数字が出る前の足で サブ1の3本が底に集中 次足は Highエントリー)
③ メインチャート前足に 下髭陽線
サブ1 ピンク山
④メインチャート -3σに陰線実体 下抜け +下髭
シーケンス「13」で 転換の予兆
サブ1 3本底タッチ
サブ3 赤色バー点灯
⑤ 前回のサポートで 下値が揃う
矢印↑出現
サブ1 Williams,CCI底タッチ RSI V字
というように 1,2時間の間に エントリーポイントが 5か所も存在します
2,3通貨 絞って 15時、18時~21時 くらいで 時間的には2時間
1日中張り付いていると 荒れ相場でも 手を出してしまう 催眠にかかります。
稼いだら 即終了 勝ち逃げが 鉄則です。
続きまして 5分足 をYoutubeから拾って 強化したものも付属します。
EUR/JPY 5M 2020/3/27
Youtube でいいのありましたが 3σ にろうそく足実体タッチと
さぶ2 CCI(14)のCCIが ボリンジャーバンドを突き抜けるところが
エントリーポイント ということですが
最近は 値幅が大きくて 上記の条件が揃うことは 2,3時間に 1回くらいのようです。
(参照→https://www.youtube.com/watch?v=BMgew_qFYTc&t=175s)
そこで 3本オシレータの 天井、底タッチなら エントリーポイントが 多く
5勝1敗 (1敗は ミドルライン付近の 中央の青い四角のところです。)
と好成績でした。
左から
ボリンジャーバンド2σを 実体で越え 毛抜き陽線 と ↓矢印
サブ1 3本 底タッチ (前の足の V字綺麗)
次
サブ1 天井タッチでは ないですが 下からRSI、Williams,、CCI とM字を形成
次
メインチャート 大陰線で -3σに 実体でタッチ ↑矢印点灯
サブ1 3本底タッチ
青い囲い
矢印のところで LOWエントリーの条件ですが
次足 陽線で負け
サブ1 RSIの天井タッチを待って 次足LOWエントリーが正解
一番右
サブ1 綺麗なV字(エントリー時はVの半分ですが 3本が綺麗にそろっているので
次足HIGHエントリー。
という風に 強化版になっております。
前回 「目から鱗落ちまくり」をお求めになられた方は 連絡ください
無償で インジ、テンプレ 説明書 お渡しいたします
ココナラ での販売↓
https://coconala.com/services/146889
サポートはココナラトークルーム DMになります。
価格は チョー破格値で 2万!!えーーい1万5千円!!!
前回同様 3本の オシレータートレード 動画(10GB)付き。
連絡先↓
LINE↓
http://konn7.com/bbo/LINE_QR.PNG
Email ↓
kacchin3☆gmail.com (☆を@に)
決済は 銀行振り込み
各種カードOK のPaypal 決済があります
(カードの場合 15700円)
ではよろしくお願いいたします。

















