考えてもしゃあないことは一切考えない! | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

 

 

 

 

 

vol.5099




こんにちは!
イルサルト末廣徳司です




 『主役スーツ』

 一度きりの
 人生という舞台で
 主役を演じきる
 衣装を仕立てる

 日本唯一の
 経営者専門スーツ仕立て屋





今日も
お客さまの人生を彩る
仕事をしていきます!
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆リボーンアワード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年もあと1ヵ月と少し

年末に差し掛かってきました

 

時間が経つのは

本当に早いですね・・・

 

2019年やることリストも

未完了のものばかりですが

これから少しでも減らします!

 

 

 

 

 

 

 

やることリストで

残っているものと言えば

やはりリボーンアワード・・・

 

これが終わらないかぎり

2020年を無事に

迎えられそうにありません・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆リボーンアワードとは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何回かブログに書きましたが

リボーンアワードとは

ブログの師匠 板坂裕治郎さん

が年1回開催するイベント

 

 

 

 

 

 リボーンとは

 

 

 RE:ふたたび

 BORN:生まれる

 

 

 この名前の通り

 危機を克服した人が

 その人生を語るイベント

 

 

 

 

 

 

 

今まで出場した方は

壮絶な人生の方ばかり

 

その方々と比べると

私の人生なんかは

すごく平坦なものに見えます・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆抗う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出場したい人が

出場できるわけでないのが

このリボーンアワード

 

主催者である板坂さんが

毎年のテーマにしたがって

登壇者を指名するのです

 

 

 

 

 

 

 今年のテーマは

 抗う(あらがう)

 

 

 抗うとは

 

 

 どんなに困難な状況でも

 みんなに無理だと言われても

 自分を信じ切り開こうとする様

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆紳士服業界

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紳士服業界は

活況とはいえません

 

 

 

 

 

 スーツでなくても構わない

 職場が増えたこと

 

 クールビズやウオームビズで

 カジュアル化が進んでいる事

 

 

 

 

 

こうしたことから

紳士服業界全体で言えば

売上が激減しているのです

 

 

 

 

 

 斜陽産業と言える業界で

 どう抗っているのか?を話す

 

 

これが板坂さんが

私をリボーンに選んだ理由です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆世界が違う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 事実はひとつ

 解釈は無限大

 

 

研修に出たときに

そんなことを学びました

 

色々なことが起こりますが

その出来事をどう捉えるのか?

は人の数だけ存在します

 

 

 

 

 

 

 同じ時代に生きていても

 

 

 景気が悪いと感じる人

 景気が良いと感じる人

 

 

 感じ方はそれぞれ

 見えている世界が違うのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆出来ることに集中する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紳士服業界の景気が良い!

 

そんな風には感じませんが

景気のせいにすると

思考がそこで全て止まります

 

 

 

 

 自分で制御できることだけに

 全神経を集中させ

 コントロールできないことは

 一切かんがえない

 

 

 

 

私が心がけているのは

そんなことです

 

リボーンアワードで話し切り

無事に2020年を迎えます!!