イルサルトの仕事の本質 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

昨年8月5日に株式会社イルサルトを設立し
7月末で無事に1期目を終了させて頂く事が出来ました。
個人事業で約4年, そして法人化してから1年
応援してくださる皆様のお陰で何とかやってこれました、
本当に皆様有り難うございます!

イルサルト

仕事の本質って何だろう?ってよく考えます。
扱っている商品やサービスを扱っているのではなく
商品、サービスを通して誰に何を届けているのか?

商品やサービスを通して
誰かの役に立ったり、世の中を少しでも良くしたり
するのが仕事の本質、イルサルトの場合で言えば
服を通して自信を届けている、ボクはそう考えています。


装う事によって自信が生まれる。



これはボクがイルサルトを立ち上げる事になった
原体験でもあるのですが、ボクは高校生の頃
ひどくダサイいけてない奴でした、自信もありませんでした。

何処で服を買ったらいいのか、どう合わせたらいいのか?
全く分からなかったのですが、高校1年の時初めてのデートで
当時の彼女に ”よくそんな格好でここまで来たね・・・”
と言われてしまいそれがトラウマで自分で服が買えなくなりました。

見るに見かねた姉が1週間分のコーディネート表を作ってくれたんです、
マーガレットハウエルでバイトをしていた姉のセンスはバツグンで
姉の言うとおりにするだけで、”オシャレだね!” ”カッコイイ!”
とか言われるようになり、ボクの中で自信が出来ていったんです。


着る服でこんなに気分が変わるんだ・・・・


そんな風に思ったのを強烈に覚えています。
それ以来イケてる高校生になったのですが(笑)
ボクがイルサルトを起業した理由の1つがこれなんです。

勿論服が大好きだと言うのが一番ですが、
ボクが感じた服のパワーを、
まだ服のパワーを知らない方に届けて、
自信のない方は自信がついて
自信の有る方もより自信を持ってもらえたら
喜んでもらえるんじゃないか、そう思ったんです。

タキシード


でも毎日仕事をしていると起業時の気持ちを忘れる時があります、
ボクも経営者なので売上や粗利、そういった数字は気になります。
でもそういった数字はあくまで結果であって
どれだけお客様に喜んで頂いたかを表すのがそういった数字です。

お客様にどれだけ喜んでもらったり
どれだけお役に立てる事が出来るのか?

これからも全力で情熱とプロ意識を持って
この本質の部分を追求していきますので
今後とも皆様どうぞ宜しくお願い致します!



人気ブログランキング挑戦中です!
ポチっと応援クリックお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ