一番好きな事を仕事にすると言う事 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

突然ですがボクは本当に幸せ者だな~と思うんです。
一番大好きな事を仕事に出来て、
それを喜んで下さるお客様がいて、
充実感を感じながら毎日を過ごさせて頂いています。

ワールドで働いていた時も
親の会社で働いていた時も、
それなりにやり甲斐を感じていたはずなのですが
今の充実感とは比べものになりません。

感謝をされる時も怒られる時も目の前にお客様がいる
全てがダイレクトだから充実感を感じるのかも知れません。

お客様お1人1人の目的や状況に合わせて
0から商品を作り上げられるからかも知れません。

ビックリするほどカッコ良く変身されるお客様を
目の前で見ることが出来るからかも知れません。


様々な理由が有りますが、
一番はやはり自分が何よりも好きな事を仕事に出来ている事、
勿論失敗したり、上手く行かなかったり、怒られたり
そんな事はしょっちゅう起こります。

でも好きだから何回でも立ち上がる事が出来るし
好きだから学ぶ事も苦にならないし、好きだからもっと良くしよう!
そんな風に感じる事が出来るんです。

たまにボクも起業の相談を受けることが有ります。
何故それをしようと思ったんですか?と聞くと

※マーケットがあるから
※儲かりそうだから
※今の仕事がイヤで


そんな答えが非常に多いんです、
儲かることもマーケットがある事も大事だと思いますが
それ以上に大事なのは、好きなのかどうか?

そのものが好きでなくても、本質的な部分が大好きでないと
なかなか上手く行かないんじゃないかと思います。
好きでない事はモチベーションが続かないですから。

好きこそものの上手なれ
と言いますが本当にその通りだと思います。
好きな事は夢中になれるし、失敗しても何回でもやり直す。
上手く行くまでやるから成功する確率が高くなります。

仕事は良いときも悪いときも色々あります、
でも悪いときでも、出来る最高のパフォーマンスを
発揮するのがプロなんだと思います。


特に独立をする場合はそうですね、
24時間365日数年間は仕事の事だけを考える位じゃないと
なかなか上手く行かないんじゃないかと思います。
ボクもようやく最近少しだけ余裕が出てきましたが
独立して5年間は全く心の余裕もありませんでした。

まあ今もONもOFFもなくずっとスイッチは入りっぱなしなんですが・・
でもそこまで熱中できるのは好きな事しかないと思います。

でも好きな事をそのまま仕事に出来ている人って
案外少ないような気もします、
それだけでもボクはかなり幸せなんだと思います。


なかなか普段そんな事を口にすることはないので
今の気持ちを正直にブログに書いてみました。
そうやって仕事をさせて頂いている事に感謝して
これからもますます頑張っていきたいと思います!


人気ブログランキング挑戦中です!
ポチっと応援クリックお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ