昨日一昨日と師匠 藤村正宏先生が主宰する
マーケティング塾の合宿で静岡県に行ってきました。
丸2日間みっちりとソーシャルメディアについて
学習をしてきたのですが、インプット量がハンパではなく
かなり脳がオーバーヒート気味です・・・
今回の生徒はボクを含め15名くらい、
それぞれの分野で活躍している経営者ばかりで
わざわざ北海道から来たり、みんな本当に良く勉強している。
イルサルトに来られるお客様もそうなのですが
成功している経営者は例外なくすごく勉強をしている、
勉強をしないと成功しないんじゃないかと思うくらい、
学生時代に勉強していたかどうかは全く関係なしに
大人になってから勉強するかどうかが
大きな差になっている様な気がします。
昨日の夜、家に帰ってきてからテレビを見ていると
アンジェラアキさんが3年間休業するみたいで
最後のテレビ出演をされていて、その番組の中の
インタビューがすごく印象的でした、
司会のタモリさんが
”休養なんかしなくて今のままでいいんじゃないの?”
そう聞くとアンジェラアキさんはこう答えました。
確かに今のレベルで楽曲作りを続けていくのなら
今のままでいいのかも知れません。でも私はこれから
ミュージカルもしたいし、何より大きな夢はグラミー賞を取る事。
その為には今のレベルを飛躍的に変えないと無理、
だからインプットと勉強をする時間が3年必要なんです。
このコトバにすごく共感をしました。
アンジェラアキさんとは扱う物も何も違うけど
経営者も自分の刃を研ぐ時間が絶対に必要だと思います。
何年も同じ刃で勝負すると、気がついたら錆びているかもしれない
たまには立ち止まって刃を研ぐ、目先の仕事をするよりも
すぐに結果は出ないかもしれませんが、将来の為に時間を割く
そんな事も必要なんじゃないか、そう思うんです。
意識してそんな時間を作っていきたいと思います、
しかし2日間疲れました・・・・・・・
人気ブログランキング挑戦中です!
↓↓↓↓↓↓↓↓