遊ばざる者働くべからず ~マーケティングコンサルタント藤村正宏~ | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

今週末は小松出張、先週末は東京出張
休みの無い日が続きますがテンション高いので
毎日元気ですよ~


娘
子供に会えないのが何よりも寂しいですね~~


やっぱり何でも流れってすごく大切だと思うんです、
流れに飲み込まれるのではなく、逆らうのではなく
自然に流れに乗ること、これが一番大事。


でもこの流れに乗るためには
常に自分を敏感な状態にしておく必要がある。
ONとかOFFとか、仕事とか遊びとかそういう区別しないで
いつもスイッチをオンにしている状態で初めて
ちょっとした変化にも敏感になれる、そう思うんです。


例えば映画を見ても、ただ面白かった!ではなくて
自分が何を面白いと思ったのか、何故そう思ったのか?
仕事に役立てれないかと考えてみる。

物事には事実なんかはなくて
どう認識するかの違いがあるだけ、
どんな出来事からも学ぶ事が出来ると思います。



さあ仕事の事を考えなきゃ!では
なかなか変化に気づくことが出来ない。

ボクの廻りの成果を出している経営者さん達は
仕事なのか遊びなのかその境目があまりなく
遊んでいるように熱中して仕事をしている方が
すごく多いんです。頑張っている感もあまりない。


廻りのそんな方を見ているとやっぱり真理は
そんな所にあるのではないかと思います。


師匠藤村正宏先生のコトバで
”遊ばざるもの働くべからず” と言うのがありますが
そのコトバの意味が最近ようやく分かってきました。


ボクも早くそんな境地になっていきたいですね!

人気ブログランキングに挑戦をしています!
応援クリックして頂けたら嬉しいです!

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ