洋服が好きで好きで仕方なくて今の仕事を始めたので
お店を見たり、雑誌を見たりするのが今でも大好き。
良く買い物にも行くんです。
色々なお店を見るのですが、結局買っているお店は
大体同じ。ユナイテッドアローズ、バーニーズ、ビームス
エディフィス、TOMORROWLANDなどの大手セレクトは
お店を見るのは見るのですがあまり買いません。
ブルーゼブリーゼのユナイテッドアローズには
よく行きますね~
実際にどのお店で買ってるのかと言うと
エリオポール、ドレステリア、グジといった
大手とは言えないですが、独自の世界観を持っている
セレクトショップが多いんです。
大手セレクトは大手セレクトで勿論良い面あるのですが
ボクはなんかこういったお店で買ってしまいます。
勿論商品セレクトにも独自の世界観があるのですが
お店にいるスタッフさんも基本的に転勤がないので
ずっといてくれるし、仲良くなりやすいという理由も
大きいですね。
エリオポール代官山
すごく狭いお店ですが大好きなお店の一つです!
商品もそうなのですが、信頼している販売員さんが
説明してくれると最初は全然欲しくなかった商品が
欲しくなってくる事が良くあります。
商品の裏に隠されたバイヤーさんの思いとか
ストーリーとかを聞くのがボクは大好きなんです。
ボク自身も色々な思いで生地や商品を仕入れています。
仕入れの時にはお客様の顔が次々に浮かんできて、
この生地は~さんに合いそうだなとか、
~さんの前に買ったジャケットに合わせられるなとか。
大手には出来ない価値、
それはやはりお客様との信頼関係とか関係性とか
そういった部分にあるのかなと思っています。
お客様1人1人の状況に合わせた提案が出来るように
そんな部分を深掘りしていきたいですね。
人気ブログランキング挑戦中です!