師匠がいるという有難み | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

突然ですが師匠っていますか???


心の底から尊敬できて、行動の模範となるような師匠が
いる事の有難みを今すごく感じています。

損得勘定無く、現時点の自分の立ち位置を冷静に見てくれる人
間違っていたら間違っている、合っていたら合っている
それは直接のコトバなんかじゃなくても、そんな気づきをくれる人
そんな方がいれば本当に幸せな事だと思います。

事業が拡大していけば、周りの人も変わっていくし
耳の痛い事をあえて言ってくれる人ってどんどん少なくなってくる。
(ボクがそうと言っているのではなく、一般的なお話です)


ボクの場合はやはりこの方ですね。

スコット
マーケティングコンサルタントの藤村正宏先生


でも藤村先生に毎日会っているわけではありません。
藤村先生も多忙な方なので毎日会おうと思っても会えません(笑)


でもブログやフェイスブック等のソーシャルメディアで
藤村先生が発信される内容は逐次チェックしています。
実際に会わなくても物理的な距離がいくら有ったとしても
そんなの関係なく、常に気づきを得ることが出来る。

本当にベンリな時代になりましたね~


■藤村先生のブログは↓↓から是非読んでみて下さい!

http://ameblo.jp/ex-ma11091520sukotto/


藤村先生に具体的な手法を言われた事ってあまりなく
お話しされる内容をお聞きし、
自分なりに気づいた所を咀嚼し行動に移す。


そんな感じなのですが、やっぱり人間って
指示されてもやらないし、腹に落ちた事じゃないと継続できない。
だから相手に気づいてもらえるような伝え方とかって
すごく大切なんじゃないかと思います。
特に組織のリーダーってそんな能力がますます求められている、
そんな気もするんです。


師匠ってやはり有難い!藤村先生いつも有り難うございます!


人気ブログランキングに挑戦をしています!

応援クリックして頂けたら嬉しいです!

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ