チェックジャケットを着る時の注意! | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

ボクはチェックのジャケットが好きで何枚も持っています。
周りの人からは全部同じように見えるみたいですが(汗)
ボクの中では役割が全て違うものなんです!

ノーネクタイで合わせる物、ニットを着る物
ネクタイをする物それぞれにコーディネートが有るんです。
特に今シーズンは英国調の流れも有って
チェックの柄が例年に比べて多いのでチェック好きの
ボクからしたらたまらない傾向ですね(^_^)


{24A36C4B-1DDB-439E-8F9E-E2FAE53777FF:01}
ノーネクタイで着るチェックジャケット

{258487FD-F9D9-4EEA-806B-3377E0C1075C:01}
ネクタイをした方が決まるチェックジャケット


様々なチェックジャケットがありますが
これを着こなす時のコツは ”他を抑え目にすること”

どういう事かというとシャツとか中に着るインナーを
無地にするという事なんです。
チェックのジャケットの中にストライプやチェックのシャツを
着るのは上級者テクニックでまとめるのが難しいので
慣れるまでは手を出さないほうが無難です。


これはチェックだけではなくて,はっきりした柄の場合は全て
そういった物を着る際にはインナーに無地の物を持ってくる

このコーディネートの極意を是非知っておいて下さいね!




人気ブログランキング挑戦中です!