アフターケアの基本はローテーション | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。

折角買ったスーツ出来るだけ長く着たいですよね~
買った時にはキレイでも1,2年経つと普段どんなケア方法を
しているかによって、大きな差が付いてしまうんです。

image

色々あるケア方法の中でも最も基本的で
最も大切なのが ”ローテーション” を守ること。


ローテーションを守るとは1日着たら2,3日は
絶対に休ませてあげることです。


スーツの原料となる羊毛には
シワになっても元に戻る性質があるので、
休ませておけば有る程度はシワは元に戻ります。

でもシワが戻る前に着てしまうと
シワの上にシワがどんどん入っていって
最後にはシワだらけのスーツになってしまいます。


それと湿気やニオイの問題もあります。

特に夏はかなり汗をかくので1日着たスーツは湿気たっぷり
そんな状態のスーツを何日も連続で着たら。。。。
あまり想像したくもありませんよね。。。。


身体からでる汗などの水分が
抜けきるには約72時間が必要なんです。


この3日間休ませてあげるかどうかで状態が全く変わります。
是非ローテーションを守って洋服を大切にしていきましょう!


人気ブログランキング挑戦中!

ポチっと応援クリックお願いします! 

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ