跡継ぎ経営者の苦悩 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

おはようございます!イルサルトの末廣徳司です。

毎日毎日色々な経営者の方とお話をしていますが
その中で感じるのは事業を継承する2代目3代目の方の苦悩


傍から見れば,血のつながりだけでポストが用意されていて楽だね!
とか思われがちなのですが決してそんな事はない。



ある程度やり方が出来上がってしまっているので
そこを変革するにはものすごくパワーもいるし
何か新しい事を始める時って
既存のやり方に慣れたスタッフの反発もすごい。

古参のスタッフなんかはなかなか相手にしてくれない,
跡継ぎ経営者を嫌いな人だって結構多い。

それでなかなか改革出来ずにいて業績が悪くなると
”やっぱり跡継ぎは甘ちゃんだからだめだ!” とか
好き放題言われてしまう。


実はボク自身もそうなんです。
父の経営する婦人服専門店の仕事をしていた時には
本当に色々な事を言われました,それまでの人生では
言われた事のないような事を言われショックを受けた事もあります。

だから跡継ぎ経営者の気持ちもよく分かるんです。



傍で見ているよりもしんどい世界だなって思いますが,
そんな状況を色々な方法で打破している人も周りにいます。
そんな中ボクが尊敬しているのが,
両国の老舗ニットメーカー丸安毛糸 岡崎博之社長。

岡崎博之

岡崎社長は元々はバリバリの商社マン
商社時代に勉強した最先端のアメリカ式の経営スタイルを
実家の商売に取り入れようとしましたがなかなか上手くいかない。

失敗を続け,苦しみぬいた結果
創業から現在までの過去を受け入れ、
理念とミッションを作り、それを社員と共有、共感する関係を作り出すこと。

家族、社員、お客様と、「みんなで一緒」にやっていく事だったんです。



岡崎社長のブログは毎日チェックしていますが
文章や書いていらっしゃる事にすごく愛、優しさを感じます。

色々な経験や失敗をしてきたからこそ
愛情深く思慮深く物事を捉えることが出来る。


悩める跡継ぎ経営者の方何かのヒントになるかもしれないので
岡崎社長のブログ是非読んでみてくださいね!
岡崎社長もカッコイイオヤジですよ!!


ブログへはコチラからどうぞ!
↓↓↓
http://ameblo.jp/okazaki-maruyasu/



人気ブログランキング挑戦中です!