ジャケットパンツスタイル攻略の極意 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

こんにちは!イルサルトの末廣徳司です。


何日か前にジャケットパンツスタイル攻略の極意
そんな記事を書きました。


先日の記事はコチラから!


ジャケットパンツスタイル攻略の極意は
チャコールグレー(濃いグレー)と
ライトグレー(薄いグレー)を持つ!ただそれだけです(^_^)



今日のボクはまさにそんな感じ!

photo:01
茶色のチェックのジャケット
紫ストライプのボタンダウンシャツ
紫ソリッド(無地)のネクタイ

そしてライトグレーのパンツ!


グレーのパンツは本当にベンリ!
茶色ジャケットでも紺ジャケットでも何を持ってきても
バシッとスタイリングをまとめてくれます!


photo:02
このライトグレーのパンツは無地ではなくこのように
ウインドペーン(窓の格子柄)という無地に近い柄が
入っています。クールビズの時なんかはこんな感じの
少し柄が入っているパンツを選ぶと良いですよ!


クールビスの時に無地のパンツを履くと
”ジャケットだけを脱いだ人” 
そんな風にしか見えません。。。。
このような柄のパンツを履くとそんな雰囲気もなくなりますので
すごくベンリなんです!!!!


是非この夏はジャケットパンツスタイルを攻略して下さいね!


確かにグレーパンツはベンリそうだ~~!!!

そう思った人はクリックしてねーー(^_^) 

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


人に逢うのが楽しくなる着こなしのメルマガ 淀屋橋、代官山、大連のオーダースーツ仕立屋