藤村正宏先生の今年のテーマは ”調和” | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

先日のブログでも書きましたが
マーケティングの師匠 藤村正宏さんのセミナーに
木曜日参加しました。

ipodfile.jpg
今まで何回くらい話を聞いてるのか分からない位ですが
聞く度に ”気づき” があって自分が変化するのが分かります。


塾生と呼ばれる藤村先生の主宰する塾の門下生も
セミナーがある度に話を聞きにきます。
”同じ話なのになんで???”って思われるかもしれませんが
彼らも同様,聞くたびに”気づき”をもらえ変化出来るチャンスと
思って聞きに来るんです。

もうひとつは頑張っている塾生に会えるのがすごく楽しい!
この塾で頑張っている人たちはすごく自然体で無理が無いので
一緒に時間を過ごす事がすごく楽しいんです。


ボクも独立して2年くらいは軌道に乗せるのに必死で
なかなかセミナーに参加出来なかったのですが
昨年終盤くらいからようやく参加出来る様になりました。


藤村先生が話された今年のテーマは ”調和” でした。


個を出し関係性を作る。

世の中にどれだけ役に立てるか。

共感をし合い幸せを共有する。


競争とか戦略とかそういったものではなく
自分がどのようにこの世の中の役にたてるのか?
共感を得られた会社や個人が繁栄していく


インターネットの出現でブログやFacebookやツイッター
色々なものが出てきていますが,商売の根本は
何百年前から変わっていないような気がします。

もちろん商売のやり方は時代によって変化をすべきですが
自分が扱う商品やサービスがどうこの世の中の役に立つのか?
を見つけ発信するのが商売の基本です。


お客様からどれだけ感謝されたかを表すのが売上で
まず売上を上げる為には?って考えるのって本末転倒なんです。


この大切な事を忘れずに今年も服で人を幸せにしたいと思います(^_^)



藤村先生の話聞いてみたい!!!!

そんな人はクリックしてね(^_^) 

↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


人に逢うのが楽しくなる着こなしのメルマガ 淀屋橋、代官山、大連のオーダースーツ仕立屋