ラグビー平尾誠司さんに初めて掛けた言葉 | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

昨日ラグビーの平尾誠司さんの講演会を聞いてきました!



平尾さん自身が今まで受けたリーダーシップの中で

これはすごい!と思った方2人のお話でした。



1人目は、伏見工業ラグビー部元監督の山口良治さん

スクールウオーズのモデルになった”泣き虫先生”ですね。


もう1人は、同志社大学ラグビー部元監督の岡仁詩さん




その中で僕が非常に記憶に残ったのが、岡さんのお話でした。


伏見工業で全国制覇を成し遂げ、

鳴り物入りで同志社入りした平尾さんに

岡さんが初めて掛けた言葉何だと思いますか?



普通はそんなスーパールーキーには


『期待してるぞ!』 とか言いそうじゃないですか




でも岡さんが最初に掛けた言葉は



『君はラグビーが好きか?』



だったらしいのです。



その後のやりとりは



平尾さん 『はい大好きです!』


岡さん 『どれくらい好きなんだ?』


平尾さん 『三度の飯よりも好きです!』


岡さん 『じゃあ君はラグビー上手くなるよ!』



その後同志社大学ラグビー部を大学3連覇や

神戸製鋼での7連覇など素晴らしい戦績を収めていく訳なのですが

これって仕事にもすごく当てはまる事なんだって感じました。



仕事が好きか? と聞かれて 

”三度の飯よりも好きです!”

って言える人ってすごく幸せですよね!


『好きこそ物の上手なれ』 って言葉がありますが

本当にその通りだと思うんです。



好きだったら、楽しかったら、どんどん色々なアイデアが出て

もっともっと仕事って楽しくなる。


そうやって楽しんでいる事って周りに伝わるから

周りの人も幸せになる! そんな気がします。



それを仕事としてやってる人と好きで好きでやってる人って

同じ物を扱っていても表現方法って全然変わってくると思うんです




今度私に会ったら

『末廣さんって仕事が好きですか?』 って聞いてみてください!


果たしてどんな答えが返ってくるでしょうか?????


ちなみに僕は今毎日がめっちゃ楽しいです(^_^)




平尾さんはとってもハンサムな方でした(^_^)
今日も愛の応援クリックを~
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


人に逢うのが楽しくなる着こなしのメルマガ 淀屋橋、代官山、大連のオーダースーツ仕立屋