エクスペリエンスマーケティング塾エヴァンジェリストコース2回目終了! | 経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

経営者専門のスーツ仕立て屋 イルサルト代表末廣徳司によるスーツ着こなし術

イルサルトはスーツを始めとするオーダーメイド商品を通して”装う事で生まれる自信”を届け、お客様の市場価値を劇的に上げるお手伝いをさせて頂いております経営者専門の仕立て屋です。
 

タイトル長いですね~


昨日エクスペリエンスマーケティング塾エヴァンジェリストコース2回目が

終了しました! (略してエクスマ エヴァコース)



このエクスペリエンスマーケティング塾というのは藤村正宏さんという

マーケティングコンサルタントが主宰するマーケティング塾で、


代官山、淀屋橋、大連のオーダースーツ仕立屋 末廣徳司のブログ-スコット
藤村正宏さん



”モノを売るな!体験を売れ!” というのが基本コンセプト




わかりやすく言えば


”自分の独自の価値” を見つけ


”自分が扱っているモノやサービスを通して、誰に何を届けるのか?”


を徹底的にブラッシュアップさせる、そんな塾なんです。




僕は3年前にこの塾を卒業しているのですが、

塾には ”エヴァンジェリストコース” という更に上のコースがあります。


塾は ”自分の独自の価値” を見つける所 

エヴァンジェリストコースでは ”その価値を伝える力” をつける所なんです。



伝え方や表現方法が豊かであればより商品やサービスが輝き出します!




昨日はエヴァンジェリストコースの2回目でプレゼンを作っていきました、

幼少の頃の話から今の仕事の話、そして今後なりたい姿を30分ほどで

話しました。



みんなから色々なフォードバックを頂くのですが



”まとまりすぎ”

”綺麗すぎ”

”これだと末廣さんだから出来たとした思われないので共感されにくい”



そんな意見をもらいました。



ワールド勤務時から色々とプレゼンをしてきましたが、基本的には


”弱みをみせたら駄目”

”失敗例なんてとんでもない、成功例のみを出す”


そんな事が当たり前でした。



でも少し考えたら分かりますよね、、、

やることが全て上手く行く人なんていないし、そんな人の話なんて面白くない

色々苦労や失敗があったからこそ味が出るし、共感される



僕も数え切れないほど色々な失敗をしてきました、

正直思い出し無くないことも沢山あります。


でもその経験があるから今があるのであって

失敗するからこそ人の気持ちが分かったり、

次に向かって又進み出せるんだと思います。



次のプレゼンは1ヶ月後ですが、

自分がどのように試行錯誤してどう考えどう行動したか?

みたいな所を入れ込んでいこうと思います!



なんだか行けそうな気がする~(^_^)



プレゼン頑張って作れよ!って思った方
今日もポチっと応援クリックをお願いできれば嬉しいです!
↓↓↓↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


人に逢うのが楽しくなる着こなしのメルマガ 淀屋橋、代官山、大連のオーダースーツ仕立屋