こんにちわ!末廣徳司です。
知り合いの方にはメールにて新規事業立上げのご挨拶をさせて頂きましたが
ブログ上でもご挨拶をさせて頂きます。
今、新しい事業を立ち上げ、大切なご縁を頂いたあなたに、
こうやってごあいさつできる喜びを噛みしめています。
多くのビジネスが縮んでいく現在の厳しい環境下でも、
自分の夢を実現する底力をあなたからいただけたと思っているからです。
私は現在レディースのセレクトショップを経営しており、
やりがいと手ごたえの日々を過ごすうち、
お客様のこんなつぶやきを、たくさん耳にするようになりました。
「旦那は着るものに無頓着で・・・
スーツなんか着られればいいって思ってるんだから。
もっとキチンとすれば、お得意様にも良く見てもらえるのにねえ」。
以後気をつけて道行く人を眺めていると、おっしゃることが的を射ている
ケースが非常に多いことを発見してしまったのです。
肩が落ちた上着、明らかに短い(長い)ズボン丈、
Yシャツとネクタイのちぐはぐな色あわせetc.
スーツがその役目を果たすどころか着る人の魅力を削いでしまっている・・・
学生時代にユナイテッドアローズで、就職してからはワールドにて
洋服の歴史・デザイン・素材・縫製技術を学び、適切に選べば、
ビジネスマンにとってこれほどの強い味方はないことを悟った
私にとって、正に頭を殴られるほどの衝撃でした。
その時にたまたまお客様と買い物に行く機会があり、その方のスーツを
私がお見立てさせて頂いた事がありました。後日そのお客様から
『末廣さんに見立てて頂いたスーツを着たら
自信満々で商談に行く事が出来たよ』
その時、私は強く決心したのです。
「真に働く人の役に立つスーツ作りとスタイリング技術で、会社と社会を元気にしよう。」
これまで私を支え、励まし、時に叱咤してくださったご厚情の、
その何倍もの感謝を込めて、今ここに、
“着る人の自信と価値を確実にアップさせる、
適正価格オーダーメイドスーツの直販”と、
“働く人と社会を元気にするためのビジネススタイリング講師”
の新規事業を3月よりスタートさせて頂きましたご報告をさせて頂きます。
あなたの知り人に、このような仕事を始めた人間がいることを、
ほんの少し、記憶に留めて下されば、誠にありがたく存じます。
また、この新規事業に関連しまして4月27日から
「そうだったのか!?
“着こなしから日本のビジネスマンを応援”するメールマガジン」
も始めます。
洋服屋の家系に生まれた私が長年培った、
・知っておけば即役立つスーツやカジュアル服・小物の知識や、
・タンスの肥やしにしない服の買い方、
・手持ち服の簡単・10倍着まわし術、等、
今のような経済状況だからこそ、
すぐにでも使いたいお役立ち情報満載でお届けしてまいります。
ご購読はもちろん無料。お時間ある時にお気軽に読んでみてください!
またいつでも解除を承りますのでおっしゃって下さい。
それでは、またお会いできます日を心待ちに。
2009年4月のよき日に。末廣徳司