私は洋服をものすごく大切にしています
なんかモノを大切にすればするほど愛情もわくし、より大切に思えてきます。
メンズの世界は特に、流行もあまり早くないですから素材の良いモノであれば
何年も着ることが出来ます。
洋服を大切にするには、お手入れ方法、保存方法色々ありますが
流行から完全に遅れて着るのが格好悪くなってしまった場合どうするのか??
わかりやすく言えば
*吉川浩司のような肩幅の張ったバブルの香りするジャケット
*一世風靡セピアのような何タックもある太いパンツ
こんな服もってませんか??
ここまで行かなくても、高いお金出して買ったのに着ていない服
こういった服は古着屋は勿論、ヤフオクでも売れませんね。。。
でも素材がいいから捨てるのも勿体ない。。
こうした場合私はリフォームを活用しています、
最近直したパンツはこちらです!
ドレステリアの細身2Bジャケット
エディフィスのストライプシャツ
エリオポールのVネックニット
マンテラッシのシューズ
リフォームは店によって、技術に大きな開きがあり
下手なところですると大失敗します。
私も過去に何回も失敗してきました。
自分の思い通りにあげてくれる店にどうやって巡り会うか?
私が大推薦するのは『心斎橋リフォーム 』です。
あまりにも採寸が早いので大丈夫かと思いましたが
後から聞けば、有名ショップのお直しを一手に引き受けているらしく
上がりは抜群でした!
細かいことを言わなくても、思い通りに上がってきます!
こういったリフォーム屋を活用して、是非洋服を大切にしてあげてください!
胸に挿しているのは
コスターリング のピンブローチです
各セレクトショップでも扱っているレディースのアクセサリー屋さん
ですが、奥さんと一緒に行った時に気に入ったので買ってしまいました。
足元はこちら↓
この靴も10年以上履いています
靴なんかは大切にすれば10年どころか20年30年履くことが出来ます。
大切にするコツは
『正しい磨き方を知ること』
『1回履いたら3日くらいは休ませること』
この靴も今年プロの方に磨いて貰い、生まれ変わりました!
靴磨き屋さんも色々ありますが、私が大推薦するのは
季節、目的に合わせて、独自に調合したクリームで磨いてくれます。
最近雑誌等にもよく載っているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
是非おためし下さい!
大量のモノが作られ捨てられていく時代ですが、そうではなく
本当にいいものを見極められる選択眼を持って、長い間大切にする
そんな事を啓蒙していけたらなあと思っています