よく聞く言葉に「仕事に追われている」「仕事で残業してます」があります。
ふと、思うのですが、それって仕事ですか?
仕事とよく似た言葉に「作業」があります。
でも、「作業に追われている」「作業で残業してます」とはあまり言いません。
「仕事」と「作業」は似て非なるものだと思います。
まず、ビジネスとして(会社の)「業務」が存在します。
これは、そのビジネスの目的達成のために行うべき活動(領域)のこと。
そして、その具体的な行動が「仕事」と言われたり、「作業」といわれたりしています。
ところが「仕事」と「作業」には多くな違いがありますね。
ザクっというと、「作業」は単純な行動にすぎません。
指示されたことを間違いなくと行うために標準化された行動などです。
評価基準は効率性です。
他方、「仕事」は創造的な活動でしょう。
業務上の成果に向けた活動で、求められたとおり、又はそれを超える結果を
生む出す創造的な取り組みになります。
評価基準は付加価値でしょう。
いかに「作業」を少なくし、本来の「仕事」をしていくか。
日々、意識していかないと、ただ、ただ、作業、作業で疲れてしまいます。
しいては、時間ロス、人生ロスとなってしまいます。
成長につながる仕事をしていきたいものです。