どうやら、『まん延防止等重点措置』の適用が再延長されるようです。

「やっぱりか!」と思う反面、「またか~」とも。

 

確かに世の中の状況を見ていると、マスクはしているものの人の動きは増えています。

通勤電車もほぼ満員ですし、日中営業している飲食店等も賑わっています。

 

夜も時短営業とは言え、お酒が入れば会話も活発になり声も大きくなっていたり・・・

やはり緊張感が薄れていているようです。

 

オリンピックの開催も近づき人流の活発化が懸念されていますが

コロナウイルス変異株の感染度もあってワクチン接種の実施度合が何より気になります。

 

さらに、大雨での災害に合われた方々にとっては最悪の状況となっています。

梅雨明けまではまだ少しかかりそうですし、湿気と暑気で体力も奪われます。

 

とてもオリンピックムードとはいかないでしょうが、明るさが必要でもあります。

消費が進まないと元気が出ないなぁーーとつくづく感じます。

 

まん防措置の延長の効果やいかに!

個々人の行動にかかっています。