宝塚歌劇を久し振りに観てきました。コロナの関係で延期になっていたようです。
やはり生の舞台はいいものです。
出演者の数、パフォーマンスは華やかで感動ものです。舞台周りの動きも凝ったものです。
ラストでのトップの登場では、お決まりではありますが“なるほど!”感があります。
昔は学芸会的な印象だったと思いますが、
年齢とともに見方も変わってきましたね。
ショービジネスは如何に感動を与えられるか!
宝塚歌劇の歴史は100年を超え、いまもなお、人気があり、なかなかチケットかとれないのだと。また、全国から宝塚歌劇団を目指す女子の人気が高いです。
宝塚歌劇のモットーである「清く正しく美しく」は、シンプルだけに奥が深い言葉です。
改めて創始者である小林一三氏に興味が湧きましたね。理想の上司と言われる天海祐希さんにも。