昨日、6月10日に近畿地方が梅雨入りしたようです。

 

新型コロナウイルス感染症の影響で外出自粛を余儀なくされ、

春の花見シーズンや5月GWの行楽シーズンを自宅で過ごしているうちに

もう梅雨時期になってしまいました。

 

梅雨のジメジメした時期は気分的にもスッキリしないことも多く、

コロナ対策と並行してさらなる体調管理が必要になります。

また、大雨被害が出ないかも気になります。

全く困った状況です。

 

今月は上場企業の株主総会が多い時期でもあります。

3密回避などのコロナ対策で総会の開催自体も大変ですが、

そもそもコロナの影響で業績の悪化が続き

回復の見込みが立たない企業も多く混乱が続きます。

 

梅雨が明けて、夏がきたぁーーーといった

開放的な気分になりたいものですが・・・・・

まだまだ我慢の日々が続きそうです。