お客様と話をしていると新規ビジネスの話題によくなります。

既存ビジネスの伸び悩みが原因ですが

話していてもジャストアイデア的なものがほとんど。

 

そう簡単には出てきませんね。

新規事業の立ち上げるにしても

しっかりと本腰を入れて取り組まないとものにはなたないでしょう。

 

また、商品や製品そのものについての話題にはなっても

どうやって売っていくかの販売に関する話になかなかならないです。

こういうものを作れば売れる、これは便利だから売れる・・・・

 

これは、いいものだから絶対に売れる!

よくありがちな会話です。

 

どうしても供給サイドの視点が中心になっていて

マーケットの視点が欠落していることが多いように思います。

 

マーケットインの発想といっても単純に世の中に受け入れられることは稀で

如何にして知らしめて、購買につなげていくか、といった

マーケティング力、営業力が求められます。

 

イイものだから売れるのではなくて、

売れているものがイイものである!

 

営業に対する感覚をしっかり持たないと

結果(数字)はついてこないですね。

 

企画力も大事ですが、何よりも実行力が問われます。

一流アスリートの目標に対する執着心と同じではないかと。