11月に入りました。
平成30年もあと二カ月となってきました。
なんか気忙しいところです。
このタイミングでふと思うことは
振り返ってみてどれだけの実績、やった感があるかということなんですが・・・・
う~~~ん、今年も流されてますねーーー(笑)
ボーっと過ごしてきたわけではない!ハイ。
仕事もちゃんとやってきている、ハイ。
でも何かバタバタと過ぎ去ってしまった感が・・・・
折しも、世界体操の女子個人総合で村上選手が銀メダルを獲得!の報が。
スポーツの世界は実績がハッキリと分かります。
勝つ!優勝する!と目標が明確であって、だから達成に向けたプロセスもしっかりしている。
また、よく聞く話ですが、実績を残す選手は日々の自分の状況を克明に記録しているとも。
この違いです。
普通に生活している分には、目標はあってもその達成イメージが弱いようです。
できたらいいなあー的な、ぼやーーっとした希望に終始してしまっている。
目標を絞り切れず、達成イメージが固まらないので
日々の雑務?に追われて、年初の目標も????ってことに・・・・・
やっぱり、達成すべき目標Pを絞り込んで、イメージ化できているかどうかが大事。
結局、そこまでコミットできていないことがすべての原因なんでしょうねーーーーー納得。
あと二ヶ月、リセットできるか、です。