夏の高校野球もいよいよ決勝戦!

今年は秋田代表の金足農の話題で沸いています。

103年ぶりに決勝進出した雑草集団の戦いぶりが熱いです!

全力校歌の姿勢もなかなかのもの。

 

観ている方としても応援したくなります。

一年の半分近くが雪に覆われる土地で練習を重ねてきたことや

公立の農業高校だということも大きく影響しています。

 

とにかく周りに元気を与えていることが大きいです。

是非、夢をかなえてもらいたいと思います。

やはり、甲子園には感動がありますねーーー。

 

感動をつくり出し、与えることができる人は凄いです。

その感動を体験できることは幸せなことです。

そして、その感動を糧に成長できる人はさらに素晴らしいです。

 

感動のないところには人はついていかないもの。

いかに感動をつくりあげていくかがビジネスの要ともいえそうです。

名前も知らなかった(失礼)秋田の農業高校の奮闘が気合を入れてくれています。