5月に入りました。気持ちを切り替えて!と言いたいところですが
ちょうどGWの前半が終わり、ちょっと一息の感
連休後半のための休憩?(笑)
なかには、今日、明日を有給取得して9連休という人も。
リフレッシュになればいいですが・・・・・
かつて連休中も普通に仕事をしていたことがありました
今ではそのような状況はあり得ないご時世
大手企業に比してヒト・モノ・カネのすべてにおいて
勝ち目のない中小企業にとって
時間だけが唯一勝負できる経営資源とよく言われました。
ところが、そんなことを言っていては、
ますますヒトがついてこない状況に・・・・・
とは言え、ベンチャースピリットが求められていることも事実。
そもそも『労働者』という言葉がよくないのかもしれません。
創業社長が元気なのは常に働いているからでしょう。
仕事とプライベートの区別がなく(いい意味で)、
一体とした人生そのものになっているからかもしれません。
とにかく、仕事に対する情熱、想いが高いんですね。
決してモーレツ礼賛者ではありません(笑)が、
情熱は高めていきたいものです。