東京都知事選もいよいよ大詰め
各候補者の選挙活動も熱を帯びているようです。
朝のテレビ番組でも各候補者の分析が行われています。


実質は小池氏、増田氏、鳥越氏の三者による戦いですが
ちょっと面白かったのがこの終盤戦での戦い方の分析で
『空中戦』対『地上戦』だと。


『空中戦』は小池氏の戦い方で、支援団体がない個人での戦いであるため
浮動票をいかに取りまとめられるかかがポイントとなる。
その知名度を活かして各地への訪問とSNSやフェイスブックの活用。


対極にあるのが『地上戦』で、増田氏の戦い方
自民党の公認を受けた組織票の取りまとめがポイントとなる。
各地での会合をしっかり回って取りこぼしがないようにしていく。


鳥越氏は両者の中間
ジャーナリストとしての知名度でSNSやフェイスブックを活用しつつ
野党の大物応援を受けての演説会が中心。


選挙選については各氏にベテラン参謀がついていることでしょうから
なかなか面白い戦いになっています。
なるほどと、改めて戦略は大事だなぁと思いつつ見ていました。