平成24年10月1日(月) くもり
昨日は中秋の名月だったんですが・・・・
残念ながら台風の影響で見れませんでしたね。
中秋の月は、10年に9年は見れないと江戸時代にも詠われているとか。
日付変わって、今日は10月1日の大安吉日
大半の会社にとっての後半戦(下期)がスタートする日です。
景気づけ?の話題としていいのがでていました。
マザーズ企業リブセンスが東証1部企業への指定替え、何と社長は25歳!
大学1年で創業して、2011年12月7日にマザーズ上場
その後、10ヶ月で東証1部上場の会社になりとは!

2012年12月期の業績予想が
売上23億2300万円、営業利益11億3300万円
経常利益11億1300万円、当期純利益6億500万円
成功報酬型モデルの求人情報サイトと聞けば
誰でもが思いつきそうなビジネスモデルですが・・・・。
それにしても成長力が半端でないですね。
東証の1部ともなると株式等条件も厳しくなります。
株主数2,200人以上、流通株式数2万単位以上、流通時価総額20億円以上
最近2年間の経常利益が5億円以上など・・・。
『一度でもトップに立つと、その先も自然とその位置に定着し続けられる』
というのが持論だとか。
目線の高さが大事であることを感じさせられるコメントです。