平成24年6月2日(土) 晴れ
ある会社の全体会議に出席してきました。
年に1回は実施されているとのことですが、今回がオブザーバー初出席です。
全体会議を実施している会社は多く、各社個性があって面白いです。
まず、驚いたのが1時間前から準備を含めて集りだし、15分前で全員集合。
服装は普段のラフな格好と打って変わって全員、スーツにネクタイ着用。
中小企業といっても社員数が50人を超えるとなかなかのものです。
意外と体育会系の会社風土だったんだ・・・・と。
やはり、物事はケジメが大事ですね。
式次第にそって第1部の報告が進み、第2部は懇親会形式へと。
お酒と食事をしながらの進行は、懐かしい学生時代?のノリ状態(笑い)。
社員の平均年齢が30歳ぐらいでしょうか?
まだまだ若いです、元気があります。
企業経営者がよく課題として取り上げる内容に『社員の一体感』があります。
個々人のもつ能力が一方向にまとまった組織力は強力です。
経営者はしっかりと自分の想いを伝えていかなければいけません。
社員が幸せに成長していくことが、会社の成長に繋がります。
縁あって来てくれた社員は会社にとっての財産です(特に中小企業にとっては)。
いかに組織をまとめていくかは、トップの人間力だと改めて感じました。