平成24年4月24日(火) 晴れ



日テレ・ペレーザの野田監督の表題コメントが出ていました。

日本女子サッカーの活躍で話題が高まっているなか

今季のプレナスなでしこリーグが15日に開幕しています。



リーグとして昨季との大きな違いは有料試合が大幅に増えることだと。

意識していませんでしたが今までほとんど無料だったんですね。

まあ、ワールドカップで活躍するまでは集客力も弱かったでしょうし・・・



野田監督率いる日テレ・ペレーザにはプロ的な選手と

そうでない選手が混在しているとのことで、

今季の有料試合に向け改めてプロ意識を喚起したかったようです。



『下手でも頑張ってます』では済まされない。

『さすがだな』と思わせないといけない。

試合の有料化は、『する』から『見せる、見られる』スポーツになること。



また、お小遣いをはたいて見に来る子供がいるとしたら、

感謝の気持ちを込めてやらないと顔向けできない。



『自分のためだけでなく』『チームのため』『サポーターのため』

『お客さんのため』と目的の輪を外に広げていくことが大事だと。



プロの世界で生きている人(=基本的に仕事をしている全ての人のはず)

にとって、プロ意識の真髄は常に『期待を超える』

『魅了する』ことを『続ける』ことだと心しておかないといけませんね。