御湯神楽神事 平成24年1月15日(日) 石切さん(石切神社)に参拝したんですが、 たまたま、お神楽をやっていましたので見ていました。 お湯をたいて、そのお湯に巫女さんが笹を浸して振り撒くんです。 『御湯神楽神事』というのだそうです。 御湯がかかった人々は有難がってましたね。 正月らしい行事を見れて良かったです。 巫女さんの姿がちょっと寒そうでしたが・・・ 神に仕える身の方ですから、神事中には感じないのかもしれません。 心頭滅却、火もまた涼し!でしょうか。