加藤 弘之のブログ-2011012223170000.jpg


平成23年1月22日(土) 晴れ


『企業財務会計士』資格の新設で試験合格者の就職難が解消される???

公認会計士の数を増やしディスクロージャー制度の充実を図ろうとする政策でしたが、

受け皿となる監査法人の求人減で見直しが必要になってるはずが・・・・。



しわ寄せを事業会社に向けて制度の導入を図ろうとしても無理があるように思います。

財務会計士資格ホルダーの採用と企業のディスクロージャー能力の向上は別物ですよ。

そもそも、資格が万能でないことをしっかり自覚しておく個人の問題だと思います。


加藤 弘之のブログ-2011012313070000.jpg


この点、弁護士界にも同様の問題が起こっていますが、このような変な事態にならないのは

公認会計士が金融庁の監督下にあるのと異なり、

弁護士に対する監督官庁がないことの違いかもしてませんね。



企業側にしてみればいい迷惑としか言いようがないでしょう。

ディスクロージャー制度への取り組み姿勢が財務会計士の採用・活用で評価されることがないように

財務諸表の利用者(投資家等)にも冷静な判断が必要になるでしょう。