平成22年12月14日(火) くもりのち晴れ
お客様のところに出向いてセミナーを行うことがあります。
まあ、言ってみれば勉強会の出前みたいなものです。
受講者の方との距離が近いのが特徴です。
一般的なセミナーに比べて、内容を個別の会社にあわせて
具体的に落とし込まないといけないので、
誤魔化しがきかず、反応もストレートなので疲れますけど(笑い)。
でも、距離が近いだけに双方向性の点で効果は高いと思います。
受講者の方も質問しやすいでしょうし、
こちらも質問を投げかけやすいですから。
しかし、いずれにしても、セミナーは儲かりませんね(笑い)。
むしろ、儲ける目的で行うものではないのかもしれません(え~)。
何しろ準備が大変ですよ。
材料の使いまわしが出来ればいいのですが(笑い)、
何せ扱うものがナマモノだけに難しいです。
全く同じというわけにはいきませんね。
じゃあ、何でやってるかと言うと・・・、1つの“ウリ”でしょうか。
いや、自己啓発かもしれません。
セミナーをするためのインプットが不可欠ですから。
自己啓発では儲かるはずはありませんね(笑い)。
インプット癖がなくなると退化してしまいますから(笑い)。
まあ、ライブ感覚でやってます、い~い刺激です。