平成22年7月30日(金) 晴れ



歌舞伎俳優の市川海老蔵氏とフリーアナウンサーの小林麻央さんの結婚披露宴が話題になっています。

招待客は小泉元首相など約1,000人とのことですから全くスゴイ宴ですよ。

招待される方々はお二人と何らかの関係がある方でしょうが、1,000人になるとはねえ・・・



歌舞伎は日本の伝統芸能なんですが、何かよくわかりませんね。

梨園と称されるその世界も独特で、家系の格付けみたいなものもあって・・・・

その辺がブランド力なんでしょうか(先日、7月歌舞伎を見てきましたよ)。


加藤 弘之のブログ-2010071215450000.jpg



ちょうどビジネス界でもパナソニックブランドの強化策が打ち出されました。

こちらはパナソニック関係会社間の統合です。

三洋とパナソニック電工をパナソニックの100%子会社にしてブランド統一を図るもの。



かつて『破壊と創造』を掲げて経営再建を進め、

『ナショナル』から『パナソニック』へのブランド統合を図っていたときの課題を

今回、再整理し統合効果を高めることになったのでしょう。



単純に考えると統合による効果は大きいと思われます。

そのためには、共有すべきしっかりとした想い(理念、ビジョン)が必要になるのでしょう。

当事者どうしの足し算で終わるか、掛け算になるかの基本になる部分でしょうね。



ブランド価値を高めるための想いが『FOREVER LOVE』となるのでしょう(笑い)。

くれぐれも引き算、割り算にならないようにしなければいけません。

より早く、うまく融合ができるかどうかポイントでしょう。