平成22年6月12日(土) 晴れ
仕事が全く儲からないと嘆いている人の話を聞きました。
献身的な行為が好きで人間的にすごく優しい人です。
いわゆるボランティア精神が旺盛なんです。
ボランティアの精神は崇高ですが、経済的なベースが必要です。
ビジネスの世界でよくギブ(give)の精神が大事だといいますが、
これは当然ですがボランティアとは違いますね。
仕事が儲からないと言っている場合、
そもそも実態がビジネスになっていない状況なんでしょう。
商売の基本は、お客様第一ですがボランティアとは異なります。
ビジネスの基本は投資&リターンです。
ちゃんとリターンが得られないということは、
そもそも社会的な評価が得られていない場合は別ですが、
商売の姿勢がちゃんとできていないからではと・・・。
単に商売下手、取り組み姿勢が間違っているんですね。
リターンに対する意識をしっかり持たないと商売は成り立ちません。
WIN-WINの関係を基本として
サービスという行為で自己満足に陥らないように、
適切な緊張関係が大事なんだと思います。