平成22年6月11日(金) 晴れ



今日は、暦の上で『入梅』となっています。

これは、24節気とは別の雑節によるものだとか。

八十八夜だとか、二百十日、寒の入り、といったものの1つです。



実際の『梅雨入り』は別で、こちらは気象用語です。

今年の梅雨入りは遅れてるようです。

5月6日に梅雨入りした沖縄と奄美地方のほかはまだ全くですね。



世間ではクールビズも始まって夏モードに入りつつあります。

ビアガーデンもスタートしてるようですが、

このところの暑さで商売繁盛のようすです。



今月は3月決算の株主総会月でもあります。

各社本番に備えて予行演習に余念がないようです。

業績の方は良くなってきているとか・・・。



でも1年がホント早いですね。

毎年のことですが、年の前半は特にそう感じます(年なんでしょうかね 笑い)。

後半にしっかり刈り取れるように、ちゃんと田植えができてるかですが・・・・。



自宅の近所の田んぼでは、

すっかり田植えも終って、後は恵みの雨を待つばかりです。


加藤 弘之のブログ-2010061210320000.jpg