平成22年6月6日(日) 晴れ




昨夜、知人に老舗のジャズバーを紹介されました。

土曜日でガラガラかなと思ってましたら、常連さんらしきお客さんがパラパラと。

店は今年で36年目になるのだとか、大したものです。

http://blog.livedoor.jp/osakanohonnma/archives/51240264.html


噂のマスターは白髪の73歳ながらガッチリしたタイプで、サックス&ボーカル担当。

ちょっとしゃがれた声が渋くていいもんです。

サックスを吹くたびに首元が膨らんで、結構、肺活量が要りそうな感じ。



歳をとっても何か楽器が扱えるといいもんですね。

仲間と楽しく過ごせますし、おしゃれでカッコいいもんですよ。

ボケ防止にもよさそうですしね(笑い)。



その昔、ジャズ喫茶なるものが流行ってた頃がありましたね。

ジャズなんて何も分からないながら、ただ大人の男の感じがするようで

音楽が流れ煙草の煙がただよう店に憧れてた時期があったような・・・・。



当社のある西梅田界隈にはジャズの店が結構あって、

ビルボード、ミスターケリーなどの老舗のスタジオから

ジャズを聴かすバーや喫茶店なんかもあります。



昔から抱いていた大人の空間としての雰囲気への憧れが残っていて、

脳に刷り込まれているのでしょうか何となく心がひかれるようです。

楽器も弾けず、お酒もほとんど飲めないのですがねぇ・・・・。