平成22年2月25日(木) 晴れ
ちょっと立ち寄っ本屋で面白い本を見つけました。
そこには、「がんばる)を『頑張る』と書いてはいけません、
『顔晴る』と書いてください!とありました。
『顔晴る』とは、ニコニコ晴れやかなこと。
目の前の人に笑顔を向けて、相手を喜ばせようとサービスするのが商売の鉄則
『頑張る人』からは人が離れていき、『顔晴る人』に人が集まってくる。
書店『読書のすすめ』店長・清水克衛さんが監修した本で、
その本屋さんはフジテエビ系の『エチカの鏡』で紹介されたとか。
業界初、『本のソムリエ』として来店者に本をすすめるんだとか。
面白いですね
差別化戦略ですよ。
変なことの積み重ねの結果がブランドになったんですよ。