平成22年2月23日(火) 晴れ



陽気の度合いが増して、すっかり春日和

日中はコートなし、スーツの上着なしでもオーケーでしたね。

立ち寄ったホテルのロビーには雛人形が飾られていました。



新入社員が街にあふれるシーズンが近いですが、

今年はどうもかなり厳しいようです。

今だに就職先が決まっていない人たちがかなりいるようです。



人材とはいうものの、将来への投資を考える余裕がなく

継続的に採用をしていくことが困難になっている企業が増えています。

むしろコスト削減での退職奨励などが聞かれます。



昨冬のボーナスカット、給与カット、雇用カット、生産カット、予算カット、

カット、カット、カット・・・・映画じゃないっていうの(笑い)。

カットありきの『仕分け作業』みたいになってます。



元気を出すにはどうすればいいのでしょう。

『気』の問題であれば、まず言葉ではないかと。

言葉は言霊(ことだま)といいますし、マイナスの会話はしないことですね。



人と会っての会話も『不景気』は禁句です。

とにかく、バカ話でもいいので楽しいことを考える工夫・努力がいりますよ。

人のエネルギーは使わないと貯まらないようですから・・・。



人に元気を与えられる人は素敵ですね。

陰気はダメです。

春のように、ご陽気にいきましょう(笑い)。