平成22年2月6日(土) 晴れ&風強く寒い
人との関係は付き合ってみなければわからないことが多いです。
採用面接などはその典型例でしょう。
いくら質問してみても、一緒に働いて初めて分ることが多いものです。
(いやいや、一緒に働いていてもなかなか分らないモノですが・・・(笑い))
また、見た目はおとなしそうな感じなのに、実は空手の達人であったり(笑い)、
意外な人物との関係があったりと・・・
人はお付き合いしてみないと分らないものです。
一方で『人は見た目』という言葉もあります。
第一印象のポイントの高さがモノをいうのも確かでしょう。
目から吸収する情報量が圧倒的に多く重要ということです。
仕事上のお付き合いだけではどうしても形式的モノとなります。
実際、同じ人にプライベートでの飲む機会などにしゃべってみると
その人のもつ意外性にビックリってことがありますね。
ビジネスでの関係とプライベートの関係は別物ではないです。
もちろん、ケジメをつけることは大事ですが
厚みのある人間関係にはプライベートも含んだお付き合いができると大きいでしょう。
この世の中、すべては人との関係・つながりによると思います。
いいつながりをつくっていきたいものです。
とはいえ、『類は友を呼ぶ』ともいいますから、まずは自己研讃でステージアップですね。