平成22年2月2日(火) 晴れ
2のぞろ目の本日、今年第1回目のセミナーを実施しました。
テーマは、IFRS(国際会計基準)入門。
会計基準という硬いテーマだけに取り扱いが難しいです。
参加者に未上場会社の方が多いのにちょっと困惑しました。
確かに書店ではIFRS関連の本がずらりと並んでいて
ちょっとしたブームであり、関心が高まっている状況なのでしょう。
こんなとき、話す方としては何を伝えるべきか悩んでしまいます。
何とか聞き手の期待を超えたいと思うのですが・・・。
終ってみて、ちょっと不完全燃焼の感じでした。
切り口が定まっていなかったかな(反省)。
専門家としての視点で、かつビジネスマンの感覚にフィットする内容が必要です。
ちょっと経理業務にウエイトが偏りすぎていたような・・・。
ムズカシイ話をムズカシク話すのは普通
やさしい話をムズカシク話すのは論外
プロはムズカシイ話をやさしく話すことが大事です。
そのためにも、しっかり内容をこなしておく必要があります。
身体に染み込ませておかないと状況によっての対応が難しいです。
プロとして、うまく伝えていきたいものです。