平成22年1月22日(金) くもり
今日は終日研修で疲れました( 笑い)。
大組織を離れて一番感じることは、その所有する情報インフラ力です。
やはり大組織はノウハウ、データ等が充実してますね。
弱者の戦略は絶対に付加価値力にあると思います。
単なる安売り戦法は取るべきではないです。
いっぺんに疲弊してしまいますよ(これが難しいんですが・・・)。
では、付加価値を何に求めるかですね。
絞り込んだ分野での専門性
スピード、柔軟性、小回りのよさ・・・
そのためにも研修は不可欠です。
今回、研修を受けていて、ふと思ったことが2つ。
まず1つ目は、『伝える力』が重要だということ。
講師によっては、その意思が感じられない方もいたりして・・・
コミュニケーション力の問題でもあります。
聞き手(相手)の反応をしっかり掴む必要があります。
そして2つ目は、コンサルティング業務は問題解決を意識しますが
実は、お客様の置かれている状況を
『整理』して、分かるように『見せる』ことが大事だと。
知識・情報のインプット不足を感じながら研修を受けつつ、
業務の改善に繋がる気づきを得たような・・・。
しっかりアウトプットできるように消化したいと思います。