暖かくなってきたので… | 岩石翁の多肉ブログⅡ

岩石翁の多肉ブログⅡ

メセン栽培を主軸として、多肉植物の「岩石栽培」という新手法を実験中。その記録です。

八紘殿

 

 暖かくなってきたので、斑入りアロエの八紘殿を外に出したのだが、ちょっと丈が伸びすぎて不安定になってきていた。なので切り戻して、仕立て直しとカキ仔による増殖体制の強化を図ることにした。なにしろ、脇芽はあるのだが、いずれも斑の入り方がよろしくない。結局のところ、理想的な斑が入っているのは親株1本だけなのだ(汗)。したがって、親株本体にもしものことがあったら、絶種は免れたとしても目を当てられない状態になる。そんな事情もあるので、少しでもまともな株を増やしておきたいのである。

仕立て直した八紘殿

 

 以前にも書いたが、こういう普通のアロエの斑入りなんて普及種だと思うのだが、全くといっていいほど店頭で見かけない。多肉専門店に置くほどの高級品ではないが、ホームセンターに置くほどポピュラーでもないという、いわば死角に入り込んでいる微妙な多肉なのである。

 


デロスペルマ

 

 デロスペルマの花が、ポツポツと咲き始めた。まだまだ序の口だが、これから暖かくなると鉢一杯に咲き誇るようになる。