帝玉たち | 岩石翁の多肉ブログⅡ

岩石翁の多肉ブログⅡ

メセン栽培を主軸として、多肉植物の「岩石栽培」という新手法を実験中。その記録です。

帝玉(大)の蕾

 

 帝玉の蕾がだいぶ大きくなってきたと思っていたら、この写真を撮った後に咲き始めたらしい。らしいのだが、残念ながら、その時間帯には家にいなかった(哀)。週末には見られるだろうか。

 

 それにしても、本体の方はどうするつもりなのだろう。相変わらず新葉を出す気配はないのだが、ヤキモキしすぎて、もうなんだかこのままでもいいような気がしてきた(笑)。葉だけでもあれば体力面や光合成面でプラスにはなる他、今のところ、少なくとも腐敗や作落ちの引き金にはならなそうだし。

 

帝玉(小)の蕾

 

 小さい方の帝玉の蕾は、まだ固い感じだ。咲くのはちょうど今週末あたりになるかもしれない。この人の方は、体型的にも、いたって普通なんだけどなあ。