帝玉の近況 | 岩石翁の多肉ブログⅡ

岩石翁の多肉ブログⅡ

メセン栽培を主軸として、多肉植物の「岩石栽培」という新手法を実験中。その記録です。

帝玉その1

 

 小さい方の帝玉は、順調に新葉が育ちつつある。今回は合着部がちゃんと中央になって出てきているので(苦笑)去年のような問題はない。

 

帝玉その2

 

 大きい方の帝玉だが、やはり本体から新葉が出てくる気配がない(汗)。何度も書いているように、脇から出てきているのは間違いなく脇芽なのであり、合着部の方向から考えても新葉とは考えられないのだ。一体どうなっているのか、少々心配になってきた。

 

 

 今日は、昨日とはうって変わって快晴だ(喜)。みんなたっぷりと日光を浴びることができる。そして、計算上は今月下旬頃に日照時間の逆転(※あくまでも我が家の環境での話)が起こり、メセンたちを第一置き場に戻せる。それまでは、もう少しのあいだ第二置き場で辛抱しておくれ。