ソマリエンシス | 岩石翁の多肉ブログⅡ

岩石翁の多肉ブログⅡ

メセン栽培を主軸として、多肉植物の「岩石栽培」という新手法を実験中。その記録です。

 今朝の天気は小康状態だが、夜あたりからまた崩れてくるらしい。更には、明日にかけて南風が少し強まるようなので、帰宅後にメセン置き場に再び防雨板を設置する予定。

イメージ 1
ソマリエンシス

 さて、ちょっと悩みどころの、ソマリエンシスの脇芽。株のバランスとしては外して独立させた方がいいのだろうが、なにしろ場所を取ってしまう。そこで念のため、ソマリエンシスを群生株にして育てている人の写真も見てみたのだが、それはそれでかなりの大鉢になるので、場所を取ることに違いはない。冬は第二置き場に取り込まなくてはならないから大鉢化は論外だが、鉢が増えるのも困る。もうしばらく、このままで様子を見るか(←優柔不断)。